お役立ちコラム

2020/10/18

害虫駆除とは?失敗しない業者の見極め方と依頼方法

どんなに新しい家でも、害虫は室内に侵入します。
虫は種類によって生体が異なるため、各特徴に合わせて駆除しなくてはいけません。
また、ゴキブリは繁殖力が高いため、1匹駆除しても次から次へと室内で見かける可能性があります。
害虫は見た目の気持ち悪さだけではなく、ときに健康へ悪影響を与えるケースもあるため、早めの対策が必要です。

今回は、害虫による被害や家庭でできる害虫駆除の方法、業者がおこなう害虫駆除について詳しく紹介します。

害虫駆除とは?

害虫駆除とは、農作物や家庭内で被害をもたらす昆虫を退治することです。
害虫の発生を予防する「防除」という方法もありますが、駆除と防除は害虫に対する対策方法がまったく違います。
二度と害虫を見たくない、被害を受けたくないのであれば、害虫駆除が必要です。
私達の生活に悪影響を与える害虫は、大きく2つに分けられます。

農作物や家屋へ被害を与える害虫 人体へ被害を与える害虫
・カメムシ

・カミキリムシ

・ダニ

・シロアリ

・アブラムシ など

・蚊

・ノミ

・ダニ

・ゴキブリ

・ハチ

・ムカデ など

どの害虫も繁殖能力が非常に高いため、1匹見つけると数十匹以上生息している可能性が高いです。

害虫駆除をせずにいるとどうなる?

自宅や農作物周辺で見かける害虫は「自然といなくなるから大丈夫」と思うかもしれませんが、放置しておくと下記のような被害を与える可能性があります。

・虫のフンや尿による食中毒
・虫の死骸を放置することによる伝染病
・シロアリによる家屋倒壊
・ハチによる生命の危険性
・害虫がコンセントを故障させ火災や漏電

ネズミやハクビシンといった害獣にくらべ、害虫は電化製品を故障させる力がないに見えますが、数十匹集まれば大きな力となります。
中には、害虫が原因で火災が発生するケースもあるのです。
実際に、ゴキブリがエアコン内部に侵入し、故障をさせる事故も起きています。

害虫を放置しておくと、食中毒やウイルス感染だけではなく、命の危険性もあり得るので注意が必要です。

害虫駆除は資格が必要?

害虫駆除は、特別な資格がなくてもできます。ただし、害虫はそれぞれ生体と特徴が異なるため、適切な方法で駆除しなければ二度手間です。
また、害虫の被害は一時的なものではなく、時間をかけてゆっくり悪影響を与えるケースも少なくありません。
たとえば、害虫被害で有名なシロアリは、私達の見えない軒下の柱などをじわじわと噛り、気づいたときには家屋が危険な状態になっていることも珍しくありません。
害虫駆除は無資格でもできるとはいえ、専門的な知識と技術を要した方が、被害を防げるでしょう。

自分でできる害虫駆除の方法

ネット通販やホームセンターでは、害虫対策に向けたアイテムがたくさん売られています。
効果に関しては虫やアイテムによって異なるため、確実性が高いとは言い切れません。
家庭でできる害虫駆除の方法で利用率の高い、超音波と薬剤の効果について紹介します。

超音波による害虫駆除と効果

蚊やゴキブリ対策として、電磁波や超音波を使ったアイテムがあります。
効果に関しては、環境によって大きく異なるのですが、駆除というより防除といった方が正しいでしょう。
確実に害虫を退治したいのであれば、大きな効果は期待できません。

薬剤による害虫駆除と効果

市販で購入できる殺虫剤は、薬機法に従い医薬品や防除用薬部外品の許可がなければ製造や販売ができません。
安全性や毒性など厳しい基準をクリアした商品だけが販売されているので、効果としては高いといえます。
ただし、殺虫剤を使ったハチの害虫駆除は注意が必要です。
ハチは警戒心の高い昆虫で、無計画で駆除しようとすると刺されてしまいます。
攻撃された場合を想定して、必ず防護服・手袋を身につけ、一定以上ハチの巣に近づかないようにするなど対策が必要です。
ハチに刺されるとアレルギー性ショックで命の危険性があるので、害虫駆除する際は十分に注意しましょう。

害虫駆除に困ったときは専門業者へ

害虫駆除は確実におこなわないと、農作物や家屋だけではなく、命の危険性をもたらす危険もあります。
市販の害虫駆除アイテムでは対処できない、1匹残らず退治したいときは、専門知識と技術力に優れた業者へ依頼した方がいいでしょう。
害虫駆除の業者の中には、適当な作業をおこない、高額な料金を請求する会社もあるので、依頼する際は次のポイントをチェックしてください。

・相談時の対応が丁寧
・契約前に見積書を提示してくれる
・さまざまな害虫駆除の実績がある
・駆除だけではなく今後の対策もアドバイスしてくれる

害虫駆除の料金は、状況によって大きく異なります。
事前にヒアリングや現場確認をおこない見積り料金を提示してくれる業者は、依頼者に寄り添ったサービスを提供してくれるでしょう。

まとめ|害虫駆除は徹底的な対策が必要

害虫駆除はスピード感が必要です。
市販で殺虫剤や忌避剤などを入手できますが、一時的な効果や害虫に襲われ健康被害を受ける可能性があります。
生活に悪影響を与える害虫で悩んだときは、専門業者に相談することをおすすめします。

関連記事

  • 家に虫を寄せ付けない方法を知ろう家に虫を寄せ付けない方法を知ろう 夏は高温多湿であるため、害虫が急激に増える季節です。 害虫は庭やベランダはもちろん、時には家の中に入ってくることもあります。 家の中で大きな害虫に遭遇したらビックリしますよね。 夏の害虫は単にわずらわしいだけでなく、時に健康被害を引き起こす場合もあるため、夏に向けてし […]
  • カビを食べる害虫チャタテムシはどこから来る?効果的な駆除方法とはカビを食べる害虫チャタテムシはどこから来る?効果的な駆除方法とは 部屋の中を這いまわる小さい黄色の虫を見かけることはありませんか? もしかすると、それはチャタテムシかもしれません。 チャタテムシは人を直接噛んだりすることはありませんが、アレルギー反応を引き起こす可能性があるほか、食品や本などの紙類に被害を及ぼします。 被害を防ぐため […]
  • ヤモリを家に寄せ付けない方法は?家の中にいる場合の対処法も解説!ヤモリを家に寄せ付けない方法は?家の中にいる場合の対処法も解説! ヤモリの特徴 ヤモリはトカゲの1種で、日本では二ホンヤモリといわれるヤモリが数多く生息しています。北海道や秋田県、青森県以外の全国で生息しており、体長は約10cmです。 ヤモリは夜行性で光に集まる虫などを捕食します。そのため、自然が豊かな暗い場所よりも、民家や光のあ […]
  • ネズミは昼間どこにいるのか? 住んでいる場所や駆除方法を解説ネズミは昼間どこにいるのか? 住んでいる場所や駆除方法を解説 ネズミは夜行性があると言われています。 日が沈んでからの約1時間や夜明け前の約1時間が最も活動的で、昼間は寝ている のではないかと思っている人も多いのではないでしょうか。 実は、人が留守にしている昼間に活動するネズミもいます。 ネズミは繁殖力が強いので、一匹見つ […]
  • トコジラミが嫌う匂いとは?匂い以外の5つの対策もご紹介トコジラミが嫌う匂いとは?匂い以外の5つの対策もご紹介 トコジラミは、最近、日本国内で増えているといわれています。 手軽な方法でトコジラミの不安を解消できないものでしょうか。 トコジラミが苦手とされる匂いが、実はあります。 どのような匂いなのでしょうか。 匂いの他にも、トコジラミを駆除する方法はあるのでしょうか。 […]
  • 【放置は危険!】自分でできるネズミ退治法おすすめ6選【放置は危険!】自分でできるネズミ退治法おすすめ6選 屋根裏から何かの走る音がしたり、家の中に置いていた物が勝手になくなっていたりしたら、それはネズミの仕業かもしれません。少しでもおかしいと感じたら、まずは自分でできるネズミ退治をやってみましょう。 この記事では自分でできるネズミ退治の6つの方法と、退治後の後始末についてご紹 […]
東京・神奈川・埼玉を中心とした害虫駆除・鳥獣対策は808シティにお任せください

area対応エリア

東京・神奈川・埼玉を中心とした関東圏から、
大阪を中心とした関西圏など、広域にわたって対応しております。
どの地域の方も、まずはご相談ください。

関東圏
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、静岡、山梨

関西圏
広島、岡山、兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、三重、和歌山

九州圏
福岡、佐賀、大分、長崎

現地調査・無料見積のご依頼・ご相談

tel.03-6417-1153受付時間 9:00-18:00
pagetop