お役立ちコラム

2021/11/29

ネズミ対策に「蚊取り線香」!その効果と徹底した対策法

ネズミ退治用に、お店ではさまざまな商品が売られていますよね。どれを選んだらいいのか迷ってしまいますが、実はみなさんの家にある身近な「蚊取り線香」でとりあえずのネズミ対策を行うことができます。
今回は、蚊取り線香がネズミ対策に効果的な理由と、ネズミの習性や好む場所と共に、ネズミ対策を徹底的に行いたい場合の対処法を併せてご紹介します。

ネズミ対策に「蚊取り線香」!その効果と徹底した対策法を解説

ネズミに対する蚊取り線香の効果

ネズミが家に侵入していたら、被害が出るのではないか、清潔さを保てないのではないかなど、不安になってしまいますよね。そのような時に手っ取り早く家にあるもので簡単にネズミを追い出す方法があります。
それは「蚊取り線香」です。

ネズミは嗅覚がとても敏感なため、蚊取り線香は刺激が強く、探したい食べ物の香りを見分けられなくなるので嫌がり、臭いのきつさにも驚いて逃げます。蚊取り線香は殺鼠剤ではないので、ネズミの死体を処理する必要もなく、心労も少なくて済みます。
またペットや子供さんがいる家で、最初から市販の忌避剤は成分が強いため、使うのはためらいがあるでしょう。ですから、蚊取り線香の方が安心ですね。

蚊取り線香を使用する場合のポイントを、部屋で使用する場合と天井裏で分けて説明します。

部屋で使用

蚊避けと同じように、ネズミの侵入が気になる部屋で蚊取り線香を焚きます。早くネズミに出て行ってほしいあまり、閉め切った環境で蚊取り線香を使いたくなるかもしれませんが、人間にもペットにも良くないため、十分換気を行いながら使用しましょう。

天井裏

天井裏でも普段の使い方と同じように、蚊取り線香を焚きます。人間がいない場所なので安心して使えますし、天井裏の空間は換気が良くない状態なので、蚊取り線香の臭いがすぐに充満して、ネズミ対策にも効果があります。

ネズミに対して蚊取り線香の効果は長持ちしない

実はネズミはとても賢い動物で、何回か使用し続けると蚊取り線香の臭いにも慣れてしまって、また戻ってきてしまうので、いつまでもネズミ避けとして蚊取り線香を使い続けることは残念ながらおすすめできません。蚊取り線香は殺鼠剤のようにネズミを処分できるものではなくあくまでネズミを追い出す方法ですので、生きていればまたいずれ侵入してきてしまいます。いずれは蚊取り線香以外の、きちんとしたネズミ退治の方法や対策を取る必要があります。

ネズミを寄せ付けない対策

蚊取り線香を使ってネズミを追い出せたら、まずはすぐにネズミが家に侵入してこないように対策しましょう。ネズミが侵入してこないようにする物理的な対策と、ネズミが関心を持たない家にする環境作りをする対策について説明します。

侵入対策

ネズミが侵入できる入り口がどこかにないか、穴を開けられていないか、部屋の隅々まで確認しましょう。家の壁の亀裂や、換気扇や通気口からも侵入してきます。見つけたら、汚れている場合はきれいに掃除をし、金属たわし・パテ・金網などで侵入口をきっちり隙間なく塞いで、入れないようにします。

環境対策

ネズミが家屋に侵入するのは、食糧が手に入るからです。家の床に食材料は直置きしないようにし、食品は密閉して管理するか冷蔵庫に入れて、食品以外でもネズミが食べてしまうせっけんや薬などを徹底的に隠すようにしましょう。生ごみもきっちり封をして片付け、室内に長時間置かないようにしてください。そして家の中をよく掃除して、ビニール袋やチラシなどが散在しないようにしてネズミにとって魅力のない環境を作りをしましょう。

ネズミはよく食べ、また繁殖力がとても強いので、エサになるようなものを置かない・見えないようにし、巣を作らせないために整理整頓を試みてください。

ネズミの徹底的な駆除は実績ある業者へ依頼で解決

蚊取り線香で一時的にネズミを追い払ったり、ネズミが侵入してこないように侵入経路を塞いだり、家の中でもネズミのエサとなるようなものを置いたりしないようにしたのに、それでも解決されない場合はどうすれば良いでしょうか。

そのような場合は、ネズミ駆除の実績がある業者に頼むことおすすめします。なかなか素人ではネズミの侵入経路をすべて把握できなかったり、巣を見つけられなかったりします。それにより、ネズミが家の中で繁殖してしまっては大変です。
業者に頼めば、実際に訪問して徹底的な調査を行い、ネズミの習性に合わせて罠をかけたり、プロ専用の殺鼠剤を使用したりして、確実にネズミを駆除できるように対策してくれます。

まとめ

一時しのぎでネズミを追い払うために蚊取り線香は便利ですが、長期間にわたって使い続けるとネズミ避けの効果がいずれはなくなってしまうことが分かりました。「ネズミが家に入って来ている」と分かったら、とりあえず蚊取り線香を焚いて対策を行い、あとは業者に任せるのが一番です。

「808シティ株式会社」はネズミ駆除のプロフェッショナルで、徹底した対策と駆除、万が一のアフターフォローもしっかり致します。ぜひまずはお問い合わせください。

→808シティのねずみ駆除はこちら

関連記事

  • トコジラミ駆除業者の選び方!押さえておきたい4つのポイントを解説トコジラミ駆除業者の選び方!押さえておきたい4つのポイントを解説 トコジラミはカバンや服の隙間に入り込む習性があり、ホテルや電車といった出先から連れて帰るだけでなく、洗濯物を干しているベランダから侵入してくることもあります。 自宅への侵入を許してしまうと、寝ている間に血を吸われて強烈な痒みに悩まされるかもしれません。 トコジラミを […]
  • 羽アリに似た虫にはどんな虫がいる?駆除方法や発生を防ぐ方法について羽アリに似た虫にはどんな虫がいる?駆除方法や発生を防ぐ方法について メイガ、アリガタバチ、キノコバエはシロアリの羽アリと姿形がそっくりで、よく見間違うことがあります。 シロアリの羽アリと似ているからといって同じ駆除方法を用いても効果がありません。 これらの虫を見つけたら、まず、羽アリか羽アリ以外の虫であるかを判断したうえで、正しく駆 […]
  • ムカデの侵入経路は?家のムカデはいったいどこから入ってくるのかムカデの侵入経路は?家のムカデはいったいどこから入ってくるのか 家の洗面台、お風呂、床下、下駄箱など湿気が多い場所で、ムカデを見かけることがあります。 ムカデは湿気が多く、ジメジメしたところを好みます。 ムカデは入り口を見つけて、いつの間にか家の中に侵入し、クモやゴキブリを食べたり、ときには人を刺したりします。 ムカデの毒によ […]
  • シロアリの活動時期はいつ? 知らないと損するその理由シロアリの活動時期はいつ? 知らないと損するその理由 シロアリの被害は、家屋の構造を脅かす非常に大きな問題です。 しかし、この問題の発生を最小限に抑えるためには、シロアリの活動時期を知ることが重要です。 シロアリの活動時期について正しく理解し、適切な予防策を講じることで、家屋への被害を大幅に減らすことができます。 では、 […]
  • 役所が対応してくれるのは巣を作った「スズメバチ」!?役所が対応してくれるのは巣を作った「スズメバチ」!? 害虫駆除は、地域によってはプロの業者ではなく役所に頼むことができます。 ただし、全ての害虫駆除に対応してくれるわけではなく、主に危険な蜂が公共の場に巣を作っている場合です。 自治体によって対応が異なるため、依頼の仕方や対応してくれる条件について事前の確認が必要です。 […]
  • ハクビシン撃退 プロが推薦する自分で使える最強アイテムを紹介!ハクビシン撃退 プロが推薦する自分で使える最強アイテムを紹介! ハクビシンは、そのかわいらしい見た目とは裏腹に、庭や家の中で大きな被害をもたらすことがあります。 夜行性のため、屋根裏や庭に侵入し、騒音や糞尿被害、さらには建物の損傷を引き起こすことも珍しくありません。 そんなハクビシンの被害に悩まされている方にとって、効果的な撃退方法は切 […]
東京・神奈川・埼玉を中心とした害虫駆除・鳥獣対策は808シティにお任せください

area対応エリア

東京・神奈川・埼玉を中心とした関東圏から、
大阪を中心とした関西圏など、広域にわたって対応しております。
どの地域の方も、まずはご相談ください。

関東圏
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、静岡、山梨

関西圏
広島、岡山、兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、三重、和歌山

九州圏
福岡、佐賀、大分、長崎

現地調査・無料見積のご依頼・ご相談

tel.03-6417-1153受付時間 9:00-18:00
pagetop