お役立ちコラム

2022/02/20

放っておくと危ない!小さいゴキブリみたいな虫の正体と駆除方法

家で見かける小さなゴキブリみたいな虫の正体は、「ゴキブリの幼虫」「シバンムシ」「トコジラミ」「チャタテムシ」といった害虫の可能性があります。放っておくと家屋・本・食品が食害にあったり、人やペットが吸血の被害にあったりすることも。害虫をそのままにしては衛生的によくありませんし、「ただただ気になってしょうがない…」という方も多いのではないでしょうか?
この記事では、家で見かける小さなゴキブリみたいな虫の正体と、駆除方法についてご紹介します。

放っておくと危ない!【小さいゴキブリみたいな虫】の正体と駆除方法

小さいゴキブリみたいな虫は何?正体と注意点

家で見かける「ゴキブリみたいな小さな虫の正体」と、注意点についてご紹介します。害虫を放置していると、場合によっては、人体への悪影響もあります。害虫の早めの発見と適切な対処に、以下の情報をお役立てください。

ゴキブリの幼虫

「ゴキブリの幼虫」は2〜3mmほどの大きさで、体は黒色、茶色で白い線が入っています。ゴキブリの幼虫は夜に活動するのが特徴で、水回り・ゴミ箱付近・台所に生息しています。ゴキブリの幼虫は成虫に比べてかなり小さく、ゴキブリ以外の虫に間違われる可能性も高いです。幼虫がいるということは、今後どんどんゴキブリの数が増えて、家の環境が不衛生になる前兆となりますので、注意が必要です。ゴキブリの成虫については、「ゴキブリ対策は冬がおすすめ!その理由と対策法をご紹介」の記事で詳しく説明していますのでご覧ください。

シバンムシ

「シバンムシ」は米粒ほどの大きさで、カブトムシのメスを小さくしたような丸みを帯びた形が特徴です。黒色・茶色・赤っぽい茶色など、個体によって色にばらつきがあり、長い触覚はありません。シバンムシの好物は乾燥したもので、家具や壁紙・古本・乾麺・ペットフードなど幅広く食害します。菓子を梱包した袋に穴を開けてしまうほど噛む力が強いので、シバンムシが紛れていることに気づかずに食品と一緒に食べてしまう可能性もあります。シバンムシの幼虫に寄生する「シバンムシアリガタバチ」は人を刺すので、シバンムシを見つけたらすぐに駆除するのが賢明でしょう。

トコジラミ

ナンキンムシとも呼ばれる「トコジラミ」は体長2〜10mmほどで、人やペットを吸血し、痒みだけでなく発熱を引き起こす場合もあります。普段は家具の隙間や畳に隠れていて、夜になると活動します。トコジラミの排泄物は血を含んだ黒褐色なので、壁や床の黒褐色のシミはトコジラミが発生している証拠かもしれません。

チャタテムシ

「チャタテムシ」は半透明色で体長は2mmほど、腹部が大きくしずくのような体型をしています。ダニと間違われることが多いチャタテムシですが、ダニと違って吸血はせず、本や畳・乾麺・段ボールなどを食害します。また多湿で暗い場所を好みカビを食べますが、「カビを食べてくれるなら益虫!」とはいきません。チャタテムシの死骸が空気中に飛散すればアレルギーの原因になります。防カビ対策を行い、チャタテムシが発生しないようにしましょう。

小さいゴキブリみたいな虫の駆除方法

小さいゴキブリみたいな虫は、ゴキブリ以外の害虫である可能性もあることが分かりました。放っておくと「食害」「吸血」「不衛生になる」などの恐れがありますので、害虫を見つけたらなるべく早く駆除しましょう。害虫の駆除方法をご紹介します。

叩く

文字通り害虫を「叩く」ことで駆除できます。害虫の菌がついてもそのまま捨てられるもので叩き、駆除したエリアもよく除菌してください。

洗剤をかける

害虫に「洗剤」をかけ窒息死させるのも駆除方法の一つです。洗剤はどのご家庭にもある身近なもので、殺虫剤スプレーがないときも便利に使えますが、拭き取れる場所やシミにならないところで使用する必要があります。

くん煙剤

「くん煙剤」は煙タイプの殺虫剤で、害虫を広範囲にわたって一網打尽にできます。見えないところに潜んでいる「チャタテムシ」「トコジラミ」「シバンムシ」には、くん煙剤が特に効果的でしょう。使用の際は、ペットや人の口に触れるものにかからないようご注意ください。

殺虫剤スプレー

「殺虫剤スプレー」は害虫に直接噴射するタイプの殺虫剤で、ゴキブリ用の殺虫剤スプレーをトコジラミの駆除に使用することも可能です。ただし毒性がありますので、ペットやお子様がいるところでの使用には注意が必要です。

冷却スプレー

「冷却スプレー」は、寒さに弱いゴキブリに効果的です。スプレーを噴射した瞬間ゴキブリを凍らせて動きを止められますので、気絶したゴキブリを素早く処分しましょう。

小さいゴキブリみたいな虫を発生させないための対策

発生した「ゴキブリの幼虫」「シバンムシ」「トコジラミ」「チャタテムシ」を駆除するのも大事ですが、発生させないための対策が一番大事です。基本的な予防策を3つご紹介します。

掃除する

家具や大型家電の裏側も含めて家全体を定期的に掃除し、ほこりやカビを取り除きましょう。家を清潔に保つことは害虫対策の基本です。

換気する

カビが好物な「チャタテムシ」のように、ジメジメした環境を好む害虫は多いです。頻繁に換気し、家の中の湿度が必要以上に高くならないよう気をつけましょう。

食材は密閉容器で保存

「シバンムシ」「チャタテムシ」のように乾燥した食材を好む害虫もいます。食害は害虫の増加にもつながりますので、ペットフードを含めすべての食品を密閉容器で保存しましょう。

まとめ

「小さいゴキブリみたいな虫」の正体と駆除方法や対策についてご紹介しました。家の中で発生する害虫「ゴキブリの幼虫」「シバンムシ」「トコジラミ」「チャタテムシ」は、放っておくと「食害」「吸血」「不衛生になる」などの被害につながります。くん煙剤や殺虫剤スプレーを用いて駆除しましょう。駆除も大事ですが、害虫が発生しないように予防策を講じることも大事です。

害虫対策の基本である掃除や換気を定期的に行い、食材は密閉容器で保存するようにしてください。「いろいろ確認したけど家の中で発生している害虫が何か分からない」「自分では駆除しきれない」とお悩みの方は、ぜひ一度「808シティ株式会社」にご相談ください。

→小さいゴキブリみたいな虫の害虫駆除は808シティにお任せください

関連記事

  • カビを食べる害虫チャタテムシはどこから来る?効果的な駆除方法とはカビを食べる害虫チャタテムシはどこから来る?効果的な駆除方法とは 部屋の中を這いまわる小さい黄色の虫を見かけることはありませんか? もしかすると、それはチャタテムシかもしれません。 チャタテムシは人を直接噛んだりすることはありませんが、アレルギー反応を引き起こす可能性があるほか、食品や本などの紙類に被害を及ぼします。 被害を防ぐため […]
  • コウモリを駆除するには?コウモリの活動する時期や時間についてコウモリを駆除するには?コウモリの活動する時期や時間について コウモリは家の近くなどに生息しており、ふだん目にすることも多い生き物です。 このコウモリは、自宅に住み着いて人間に病気を感染させることもあります。 コウモリの活動時期や性質などを正しく知ったうえで、被害を防ぐために効果的な駆除をおこなう必要があります。 コウモリが […]
  • ドロバチの巣を駆除するには?ドロバチの生態や駆除方法、注意点などを詳しく解説ドロバチの巣を駆除するには?ドロバチの生態や駆除方法、注意点などを詳しく解説 ドロバチはアシナガバチによく似た外見を持つハチの仲間です。 しかし、アシナガバチの方は、黒よりも黄色の部分が多いのですが、ドロバチは黄色よりも黒の部分の方が多いのが特徴となります。 大きさは、おおむね15mmから30mmです。 この記事では、ドロバチの巣がよく見られる […]
  • ムカデとヤスデの違いとは!?見分け方と対策方法を解説ムカデとヤスデの違いとは!?見分け方と対策方法を解説 ムカデとヤスデは、見た目が似ているため混同されがちですが、実際には異なる生態や特徴を持つ生き物です。 ムカデは肉食性で毒を持つため、咬まれると危険なことがありますが、ヤスデは主に腐食性で毒を持たないため、直接的な危険はありません。 しかし、どちらも住宅に侵入すると不快感 […]
  • 新聞紙など紙類につく虫(チャタテムシ・紙魚)への対策4選新聞紙など紙類につく虫(チャタテムシ・紙魚)への対策4選 害虫の中には新聞紙などの紙類を好み、エサとしているタイプが存在します。 古い新聞紙などを溜め込んでいると、いつの間にか虫が大量発生してしまうことにもなりかねません。 紙類を主なエサとする害虫への対策は盲点になりやすく、被害を防ぐには、虫の生態や効果的な対策について知るこ […]
  • 羽毛布団はダニに強い?ダニに強い理由と万が一の対処法を解説羽毛布団はダニに強い?ダニに強い理由と万が一の対処法を解説 羽毛布団はほかの布団よりもダニが発生する可能性は低いですが、まったく発生しないわけではありません。 そこで、羽毛布団にダニが発生する可能性と、発生したときの対処法をまとめました。 羽毛布団のお手入れにお役立てください。 羽毛布団はダニに強い 羽毛布団はダニが繁殖 […]
東京・神奈川・埼玉を中心とした害虫駆除・鳥獣対策は808シティにお任せください

area対応エリア

東京・神奈川・埼玉を中心とした関東圏から、
大阪を中心とした関西圏など、広域にわたって対応しております。
どの地域の方も、まずはご相談ください。

関東圏
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、静岡、山梨

関西圏
広島、岡山、兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、三重、和歌山

九州圏
福岡、佐賀、大分、長崎

現地調査・無料見積のご依頼・ご相談

tel.03-6417-1153受付時間 9:00-18:00
pagetop